漬物と似たような言葉に、お新香や浅漬けがあります。料理として提供されるときの見た目は似ているので、それぞれの意味の違いを理解している人は少ないでしょう。こちらでは、お新香、漬物、浅漬けの違いについて詳しく解説していきます。
maruwa shopでは、岩手の伝統漬物「みのぼし南蛮」を可愛い一口サイズにした根菜の漬物を販売しております。ぜひmaruwa shopの通販をご利用ください。
お新香と漬物、浅漬けはいずれも「野菜を塩や酢、ぬかなどに漬けたもの」という意味では同じです。しかし、細かく分類していくと、若干意味が異なります。
お新香は漬物の中でも、浅く漬けているものを指します。実は、お新香と浅漬けには言葉上の違いしかなく、意味は全く同じなのです。
強いていうのであれば、少し上品な言い方をしたいときにお新香という言葉を使うというくらいの違いしかありません。旅館のコースなどでは、お新香をさらに上品に言い換えた「香の物」という言葉を使ったりします。これも要するに浅漬けです。
まとめると、漬物とお新香、漬物と浅漬けは意味が異なるのですが、お新香と浅漬けは意味が同じということになります。
漬け方が浅いのが浅漬けであるのは間違いないのですが、浅漬けの定義はあるのでしょうか。
浅漬けとは、キュウリやナス、ニンジンなどの野菜を調味料に短時間だけ漬けた漬物とみなされていますが、実はここでいう「短時間」の厳密な定義はありません。
色が抜けてしまうくらい漬け込んだり、酸味があまりにも強くなってしまったりしたものは、浅漬けの定義からは外れるので注意しましょう。あくまでも浅漬けは、野菜本来の味を楽しみやすい漬物です。漬物独特の味わいが強くなりすぎてしまっては、普通の漬物であり浅漬けではありません。
もちろん、浅漬けと同じ意味を持つお新香に関しても同様です。漬物らしさが残らないくらいの短時間だけ調味料に漬け込んだものが浅漬けであり、お新香であると覚えておきましょう。逆に漬物を作るときは、塩をたくさん入れて重しをのせ、発酵を促します。これによって酸味が生まれるのです。
漬物は浅漬けやお新香と比べて、より菌が繁殖しにくい環境になり、腐りづらいことが特徴です。長い期間をかけて食べる場合は、漬物を作った方がよいでしょう。
maruwa shopの通販では、岩手の伝統漬物を気軽に楽しめる根菜の漬物・カラフルCUBEを販売しております。秘伝のたれで漬け込み、こだわり抜いたレシピで作られた根菜の漬物はまさに絶品です。野菜を使用しているためビタミンや食物繊維なども豊富に含まれており、品種にもこだわっております。ぜひmaruwa shopの通販をご利用ください。
お新香と浅漬けは同じものということを知らなかった人は多いのではないでしょうか。どちらも同じものなので、表記が違っても気にする必要はありません。
また、浅漬け・お新香と漬物は漬けている時間やレシピが異なるので、味わいも全く違います。違いを楽しんでみるのもおすすめです。
maruwa shopでは、見た目もカラフルで可愛い根菜の漬物・カラフルCUBEを通販でお届けいたします。こだわり抜いたレシピで作られた根菜の漬物はまさに絶品で、爽やかさと辛さの絶妙なバランスがクセになります。
ご飯のお供はもちろん、ダイエット中の方やおつまみをお探しの方にもおすすめです。ぜひ、maruwa shopの通販をご利用ください。
会社名 | 株式会社小澤商店 |
---|---|
代表 | 小澤 伸之助 |
住所 | 〒026-0024 岩手県釜石市大町1丁目10−6 |
電話番号 | 0193-22-3720 |
メールアドレス | info@maruwa-shop.jp |
URL | https://www.maruwa-shop.jp/ |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土・日曜日、祝日 |
取扱商品 | カラフルCUBE |